
皆、文化してる~?
マッドハウス『デス・ビリヤード』担当の公式リポーターの春日直でございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
世間様はQとかZとかでてんやわんやですね。
さて!
今回は番外編です。
実はマッドハウスの取材、毎回2時間近くもしくはそれ以上しているので、情報量がすごいんです。
そのため、春日は記事にしていない情報を大量に所持しています!
これからも、小出しに、小出しに~…していきますので、要チェックですよ!
堀内さんと高橋さんにインタビューを行った際、
実はプロデューサーである角木さんと、監督の立川さんがその場にいらっしゃいました。
インタビューはじめも、子育ての雑談から入ったのですが(アニメ関係ない)、
インタビューを行っていくと徐々に話しがアニメーターのとんでも体験談に!
段々、春日がわからない話しに…しっかりしろ私の脳みそ!
どうやら、話題は、若手の頃の苦労話しや他人から聞いた体験談の模様。
――酷いときは原画に「バカヤロー!」とか書かれてた人いるらしい。
え?!え??!?!?!!
私は不意にデスノートのあるシーンが思い浮かんだ。いや、違うか。
どうやら、台詞とかそういうものではないらしい。
その原画を描いたアニメーターに向けての言葉だそうだ。
しかし、その書かれた衝撃的な言葉は、消されて薄くなっていたそうだ。
え?わざわざ書いたのに消したの?
――そういうのは、場合によっては制作進行さんが消してくれたり……
た、大変なんですね…
前の記事でも取り扱ったとは思いますが、原画は監督・演出・作画監督に必ずチェックしてもらいます。
そこで、原画マンは指南を受けるわけですね。
でも、その指南の前に必ず制作進行さんがチェックする、と…
一体どんなことを書かれるんですか?
――「アイレベルはこんな場所にはありません」とか、
「こういう原画を描いてると…」とか…
ただ修正して終わるのではなくて、文章とかでやり取りがされていることもありますね。
画面の構成や芝居を指南する様なとってもためになるメモ書きもあります。
もちろん中には怒りの言葉があったりもします。
絵だけではなくて原画やレイアウト、タイムシートには色々な想いが書いてあるんですよ。
ほう。プロとして、満足いくまで作品を作りこむため、時には厳しい言葉のやりとりがあるんですね。
――ま、そんないい言葉も制作進行さんに消されてしまっていたり…
「「「笑」」」
(そこら辺は制作進行さんの判断にお任せだったりするそうです)
もう、春日、下手に言葉を掛けられない状況に。
いや、しかし私はリポーター!根掘り葉掘り聞かせてもらいますよー!!!
「ホッチキス」
へ?
「ゴミ箱」
∑( ̄ロ ̄|||)
「イスの車輪」………
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
…もう、やめて!春日のライフはゼロよ!!!
もう、春日何も言えない…何も……聞こえない……
でも、私がこんなことを言うのもアレですが、ちょっと若手さんにはやりすぎな感じが…
そんなものなんですか?
――いや、若手かどうかではなく個人の仕事に対してなので、
やる気が無い絵があがってきたりプロとしてどうなんだろうってときなんじゃないでしょうか?
それに、めったにないと思います。あくまで聞いた話ですよ(笑)
あ!それなら納得です!
なるほど。そういうことなんですね。
ん~
今回の番外編は、アニメーターさん向けの内容になってしまいましたね。
しかし!
こんなに苦労して、こんなに苦労して制作しているアニメーションです。(大事な事なので2回言いました)
こういう現場のお話しを聞くと、見る目が変わりますよね。
もし、皆さまがアニメーターの方と関わる様な機会があれば、優しくしてあげて下さいね…><!
ご質問・感想などは、アニメミライTwitter公式アカウントまで☆
マッドハウス公式HP
アニメミライ2014 公式リポーター募集のお知らせ
文化庁の平成25年度若手アニメーター等人材育成事業(アニメミライ2014)について、 昨年度に続き、...
アニメミライに参加を希望される若手原画アニメーターの皆さんへ
アニメミライへの参加を希望される若手原画アニメーターの皆さん、お待たせしました。 アニメミライ...
アニメミライ2014 参加社決定!
5月15日(水)、アニメミライ2014の選定・評価委員会が開催されました。 15社17企画について約10時間にも...
マチ★アソビ vol.10に参加します!
諸君、アニメミライは還ってきた。ホームタウン、徳島の地に! というわけで、アニメミライ2014、マ...
アニメミライ2013 パンフレットの正誤表
アニメミライ事務局では、内容に誤りがないよう細心の注意を払いパンフレットの製作をしております。し...